top of page

国語専門部 小学生(受験をしない)のご案内

 国語専門部においては、特に小学生の国語力を高めていきたいと考えています。読む力、書く力は、発達段階から踏まえると小4前後の段階からしっかり身につけていくのが理想で、指導経験を積めば積むほどそのような思いが強くなっております。

 デジタル機器が溢れ、YouTubeに代表されるような断片的な情報を映像でみることが主流になっている時代に、その対極ともいえる指導を、この小学生の段階からしっかり行うことに意義があると考えています。

一生モノの力をつけてほしい

 国語専門部の指導方針の根幹は、「本を読める子になる」「書き言葉で文を書ける子になる」、この2つです。非常にシンプルですが、これを国語の指導の中心に据えている塾はなかなかありません。なぜなら、ほぼどの塾もそのようなことができるシステムや指導内容をもちあわせていないからです。桶田塾では子供たちの発達段階に合わせた体系的なカリキュラムをもとに指導を行います。文章の書き方を学び、さまざまなジャンルの読書経験を積んで、子供たちには一生モノのちからをつけてほしいと思っています。国語専門部に通う小学生は、中学受験をしない選択をしているからこそ、余裕のあるこの時期に、変な読解の癖をつけることなく、まっすぐな国語力をつけられるというメリットをおおいに生かしてもらいたいと思います。

bottom of page