top of page

桶田塾.について
桶田塾.は、代表者(桶田俊輔)が2004年4月に設立した学習塾です。TAP進学教室、国語専科教室での10年にわたる勤務を経て、独立に至りました。代表者は、TAP進学教室では主に中学受験の国語、高校受験の英語の指導に携わってきました。そこでは、国語の指導方法や様々な学校の入試問題の研究、ご家庭との進路相談など、多くの業務に携わってまいりましたが、指導経験を積めば積むほど、多くの中学受験進学塾の指導カリキュラム、または、各中学で出題される中学入試の国語問題自体が、子供たち本来に必要な国語力と乖離しているのではないかと強く感じるようになりました。つまり、子供たちの国語力をつける上で、中学入試の国語の指導には国語力を養う「核」が抜けていると思うようになりました。また、入試応援などに象徴される中学受験特有のお祭り的な雰囲気にも疑問を感じ始めました。
そこで、受験にとらわれない国語指導に特化した環境で指導に関わっていきたいと思うようになり、縁あって、故工藤順一氏の国語専科教室にお誘いいただき、新たな環境で指導をしてまいりました。
その後、もっと地域(浦和)に密着して指導をしていこうと思い、独立して作ったのが、「桶田塾.」です。初めは国語専門塾としてスタートしましたが、指導科目も増やし、高校受験、大学受験まで対応し、現在の個別専門塾の形に至っております。弊塾卒業生の進学実績については、中学受験、高校受験、大学受験においては個人塾としては驚異的な実績を誇っております。(詳しくはこちらをご覧ください)
2024年で創業20年となり、今後も浦和の子供たちの教育に少しでもお役に立てるよう指導に励んでまいります。
bottom of page